どうも!道産子キャンパー、satuki( さつき)です
このブログでは、初心者キャンパーに向けた【キャンプの知識】や【キャンプ用品】をご紹介しています
明日4月5日でこのブログを開設して早1ヶ月ちょっとが経ちます!

いつも見ていただいてありがとうございます。こんなにたくさんの方に見てもらえるとは思ってなくてかなり感動してます(笑
僕は元々はてなブログをしていましたが、2月25日にWordPressに移行して3月5日より運営を開始しました
今回は【はてな】から【WordPress】へ移行して1ヶ月経過した感想、そしてお恥ずかしい収入について書いていこうと思います
では早速、参りましょう!
はてなからWPに移行した理由
前述したように、僕はもともと無料はてなブログを使ってブログを書いていました
始めたのはちょうどWPへ移行する一年前で、同じくキャンプのことを書いてアクセスもそこそこ来ていたので書いていて楽しかったです
さて、そんな中でなんでわざわざお金がかかるWordPressに移行したのか…
その理由は二つ、憧れのおしゃれなサイトデザインとGoogleAdSenseです
はてなブログやseesaaブログなどのブログと比べてWordPressはカスタマイズ性に優れているのが特徴です
自分の力量次第でおしゃれにカスタマイズすることも出来れば、ゴリゴリにかっこよくできるなど自分がやりたい事をやりたいように出来る
それが僕にとっては憧れでした

いろんな人のブログを拝見するたびに「このデザインいいなぁ」と思うこともしばしば…
はてなブログを始める前の僕は「CSS?HTML?それってなんぞ?」というレベルだったので、いくらカスタマイズに優れていても使いこなせないだろう…とはてなブログを始めました
しかし、結局おしゃれなデザインのテーマが多く、カスタマイズ性に優れているワードプレスへの憧れは捨てきる事が出来なかったのです(笑
そして、もう一つの理由がGoogleAdSenseです
僕がブログを始めた理由はまた別の機会にお話ししたいな〜と自己満で思っていますが、「せっかく書くなら少しでも収益を出したい」そう思うのは必然です
そんな中でもGoogleAdSenseはブロガーの登龍門という記事を見たので「ならやってみよう!」と意気込んで申請したはいいものの…
何度申請しても結果は惨敗でした

多分申請回数は20回ほど…、逆にいつ不合格の通知が来るかなと待つレベルです
ブログの記事などを見て審査した上で落ちているのならまだ良しとしましょう
しかしながら落ちている理由は半年経っても「サイトそのものが見つかりませんが?」と言われ続ける始末…
「こんなに記事を書いて、Googleにも認識されてるのに!なんで!!!」
そう怒りたくもなりますが、どうやらはてなブログとGoogleAdSenseは相性が悪いらしいです
そのため、サイトがあっても認識してもらいにくいのだとか
有料版はてなブログProでも見つけてもらえないという人もいるくらいですから、相当相性が悪いのだろうと諦めてからは早かった…
どんどんモチベーションが下がっていき、挙げ句の果てに3ヶ月ほど更新しないどころかブログすら開かないほどの体たらくまで落ちぶれました(笑
そんな中でも、再びブログをやろうと思った今年の2月頃の話です
「再びやるなら本気でやりたい」そう一大決心をした僕は、憧れのデザインとGoogleAdSenseの合格の為に思い切ってWordPressへの移行を開始したのです
移行して思ったこと
設定が細かすぎて難しい
始めからWordPressにしておけば良かった
ブログを運営するのがめちゃくちゃ楽しい
GoogleAdSenseにも受かってハッピー!
移行して本当に良かった
実際移行してまず思ったことが、本当に設定が細かすぎて頭が割れるかと思いました
ブログだけじゃなく、URLを作ったりサーバーを借りたり…パソコンが人並みレベルの僕にはプログラミングだとかちんぷんかんぷん…

CSSやHTMLははてなブログの時に勉強しましたけど、わからない事ばかり。もう必死に勉強しましたよ
実際初めてみてもはてなブログとは勝手が違ったり、プラグインという憧れの機能はあっても使いすぎると重たくなるとかどうとかもう調べることがたくさん(笑
正直これなら、はてなブログで始めずにわからなくとも最初からWordPressで始めて勉強した方が効率がいいなと思いました
1ヶ月経って、ようやく落ち着いて記事を書けるようになりましたね
トップページのデザインだとかまだまだやりたいことがあるので一つずつやっていこうとは思いますが、これはもう自己満の世界になるので終わりが見えません(笑
でも正直、はてなブログで書いている時よりも楽しくブログをやってると思います
ちなみにGoogleAdSenseもサクッと合格しました!!めちゃくちゃ簡単に!!

僕の記事の質が悪いわけじゃなかったことに一安心…
GoogleAdSenseの合格までの道のりも聞いてほしいので、またの機会に書かせてください(笑
まだ1ヶ月しか経っていませんが、とりあえず今のところは移行して良かったです
1ヶ月での収入は?
さて、お恥ずかしい収入の話ですがここはさくっと終わらせたいと思います(笑
はい、そうです、未だ未収入です…

だってGoogleAdSense受かったのも先日なんですもん…(言い訳
はてなブログではアフィリエイトもやっていて8000円くらいの収入はありましたが、まだこっちでは売り上げがありません
ですがはてなブログとWordPressを始めた時のアクセス数を見比べると、圧倒的にWordPressの方が伸びがいいので収入が入るのも時間の問題かと思います
あとは僕の腕次第ですね…(笑
合格したばかりのGoogleAdSenseの成果がいかほどの物かも僕個人としては期待です、合格までこれだけ頑張ったのですから!
2ヶ月目の目標
恥ずかしい収入の話を終えたところで、来月の目標でも宣言しておこうかと思います
まず1ヶ月経った現在の状況がこちら
記事数 → 11記事
PV数 → 約600PV
ユーザー数 → 約350人
こんな感じでした、思っていたよりも多くの人に見てもらえているんだと実感する毎日でモチベーションがずっと高いままを維持できています
正直WordPressは「最初の3ヶ月はPV数が一桁でもおかしくない」と言う人が多かった手前、本当に嬉しく思います
1ヶ月目が予想以上に見てもらえたので、もうひと頑張り加えて2ヶ月目はこんな目標を立てました!
記事数 → 30記事
PV数 → 約1500PV
ユーザー数 → 約700人
ぶっちゃけめちゃくちゃ不安ですが、そのためには頑張らないと!と言う気持ちで気合いを入れて記事を書いていきます(笑

今はキャンプ関連の記事しかありませんが、また若干違う路線の記事も書いていく予定です
この記事のまとめ
さてさて、こんな記事書いたことないのでおっぴろげにしすぎではないかと若干心配でもありますが…(笑
でももっといろんな方に読んで欲しいですし、キャンパー仲間が増えたらもっと楽しくなりそうなので今後も根気強く頑張っていきたいと思います!
ブログのを書くのは楽しいです、今では趣味と言っても過言ではありません

これからも楽しく書いていきますので、よろしくお願いします!
こちらでGoogle AdSenseに受かるまでの経緯を細かくお話ししています⬇︎
https://satukiamz.com/operation-diary/wordpress-1
以上、satuki(Satuki)でした
それでは皆さん、楽しいブログライフを
にほんブログ村に参加しているので、よければ見て言って下さると嬉しいです(笑
にほんブログ村